鑑賞でも可。
どうも雷が鳴ると、眺めたくなります。
私の小さい頃から家では、雷が鳴るとすべての電化製品のすべてコンセントを抜いていました。ただ単に故障を防ぐためなんですが。
薄暗くなった部屋の少しでも明るい窓際に寄り、雷鳴や驟雨を眺めたり、絵本を読んだりする。
その『特別さ』が好きだった。初夏の風物詩。
どもです。のっけらから雷談って…
ええっと 近況近況ー
最近借り本ラッシュが続いておりますが、今度は ZERO-SUMコミックス 高山 しのぶ著『あまつき』を貸していただきました~
好きです、こういう複線張りまくりな話。
江戸もいいですよねぇ、似非江戸ってのもいいな。
軽くて明るくて、粋で刹那的。あと諸所に出てくる妖たちも好きです。
いつか江戸時代書いてみたいです。たぶん資料集めに行き詰って、史実ごちゃまぜなものになるでしょうが。下手に時代が近いと、残ってる資料も多いから、捏造してもすぐにばれてしまうんですよね(汗)
古代ならある程度は誰にもわからないから、逃げ切れるんですが。
夢想で江戸パロディでも書くかなー
今書いたら多方面から雷頂戴しそうですが。
主に黒髪三つ編少女とか、金髪娘とかに
キャラの座談会を書くと、毎回傷をえぐってくださいます。
あと事務連絡です。
800のキリバン、十日待ったのですが反応が頂けなかったのでニアピン799のここのさんに差し上げたいと思います。
では、今日はこのあたりで。
どうも雷が鳴ると、眺めたくなります。
私の小さい頃から家では、雷が鳴るとすべての電化製品のすべてコンセントを抜いていました。ただ単に故障を防ぐためなんですが。
薄暗くなった部屋の少しでも明るい窓際に寄り、雷鳴や驟雨を眺めたり、絵本を読んだりする。
その『特別さ』が好きだった。初夏の風物詩。
どもです。のっけらから雷談って…
ええっと 近況近況ー
最近借り本ラッシュが続いておりますが、今度は ZERO-SUMコミックス 高山 しのぶ著『あまつき』を貸していただきました~
好きです、こういう複線張りまくりな話。
江戸もいいですよねぇ、似非江戸ってのもいいな。
軽くて明るくて、粋で刹那的。あと諸所に出てくる妖たちも好きです。
いつか江戸時代書いてみたいです。たぶん資料集めに行き詰って、史実ごちゃまぜなものになるでしょうが。下手に時代が近いと、残ってる資料も多いから、捏造してもすぐにばれてしまうんですよね(汗)
古代ならある程度は誰にもわからないから、逃げ切れるんですが。
夢想で江戸パロディでも書くかなー
今書いたら多方面から雷頂戴しそうですが。
主に黒髪三つ編少女とか、金髪娘とかに
キャラの座談会を書くと、毎回傷をえぐってくださいます。
あと事務連絡です。
800のキリバン、十日待ったのですが反応が頂けなかったのでニアピン799のここのさんに差し上げたいと思います。
では、今日はこのあたりで。
スポンサーサイト
・『夢物語』 七章・十二 更新!
やっとです、はい。お待たせしましたここのさん!!(私信)
手直ししました!改造しました!!作り変えました!!!
…嘘です。
あんまり久しぶりに書いたもので、字の文が書けなくなったんですー…
『花束』の背景も差し替えました♪
背景に文字がかかちゃって見にくかったのと、せっかく薔薇出したんだし!ってことで、薔薇のやつ探したんですよ~
そういえば800のキリなのですが。
未だに連絡がございません。あれか?踏みすぎて言い出しにくい常連さんか、始めてきた方なのか?!
あと一週間くらいまってご連絡がない場合、他の方に移してしまおうかと考えています。
のでお早めに!この下のコメントから連絡お願いいたします
ああ、書道の宿題なんて書こう…では
でした♪
配役はやはり変更となり、本日読み合わせを経て決定しました。
ほんわか和み系の月を演じてくださった ここのさん
絶妙な掛け合いが最高の柚を演じてくださった 水井さん
軽快なノリがすごくらしい翔を演じてくださった カザナミさん
ノリノリで貴さんのあのセリフを言ってくださった 龍穹さん
相手役をばっさり切る(誉めてます!)かっこいい朝未姐さんを演じてくださった にゃあさん
地獄のような長ナレーションをほぼ噛まずに読むという快挙をなしとげてくれた Fにゃ!
みんなありがとうございました!
自分の書いたセリフが、音として聞えるのは感動ものでした。キャラがいきなりリアリティを帯び、動き出したようで。セリフの合間合間に身もだえするくらいに!!
一生懸命改正を重ねた甲斐は十二分にありましたよー デモ誤字多くてスミマセンデシタ…
ちなみに不肖作者はゆえ役をやりました。セリフ少ないから噛み癖あっても大丈夫!ってことで。
何か犬みたい…
ブックレットの方も、がんばっていきます!
配役はやはり変更となり、本日読み合わせを経て決定しました。
ほんわか和み系の月を演じてくださった ここのさん
絶妙な掛け合いが最高の柚を演じてくださった 水井さん
軽快なノリがすごくらしい翔を演じてくださった カザナミさん
ノリノリで貴さんのあのセリフを言ってくださった 龍穹さん
相手役をばっさり切る(誉めてます!)かっこいい朝未姐さんを演じてくださった にゃあさん
地獄のような長ナレーションをほぼ噛まずに読むという快挙をなしとげてくれた Fにゃ!
みんなありがとうございました!
自分の書いたセリフが、音として聞えるのは感動ものでした。キャラがいきなりリアリティを帯び、動き出したようで。セリフの合間合間に身もだえするくらいに!!
一生懸命改正を重ねた甲斐は十二分にありましたよー デモ誤字多くてスミマセンデシタ…
ちなみに不肖作者はゆえ役をやりました。セリフ少ないから噛み癖あっても大丈夫!ってことで。
何か犬みたい…
ブックレットの方も、がんばっていきます!

ブログ初画像!
長本さんにリクお願いに便乗して描いて頂きました♪
「リクエスト
ベトナムコーヒー」
と書いてありますとおり、500のキリのお題は『ベトナムコーヒー』と相成りました~
わー、うちのブログにうさこ嬢が!(興奮)
惜しむべきは携帯撮影という画像の悪さ…
ここでホントは長本女史との京都観光レポートが入るはずだったのですが、日にちが経ちすぎて記憶が曖昧になってしまったので、今回は割愛させていただきますー…
キリバンはやっと数日前に
・200「花束を捧ぐ」をアップ!
800超えてからアップという激遅です…
そして相変らず翔が可哀想(マテ)
今回は翔好きのにゃあさんからのリクだったので、翔→柚 風味と相成りました♪
にゃあさんはサイトの『煌彩灯』でも(現在休止なさっています)いくつか夢想の絵を描いてくださっているほどの、愛読者さまなのですよ~
激遅提出ですが、どうぞおおさめください
| ホーム |